SSブログ

6/30 チヌ&ガザミ、仲良くやってほしいけど… [日々の様子]

どうやら、明日は台風の暴風域に入りそうです。
センターも朝から台風対策。なんですが、

今朝はちょうど満潮時刻と重なり、ミナミクロダイをGETできるチャンスとあって、
朝早くから、エコクラブのメンバーが木道でスタンバイ。

そしてなんと、見事にミナミクロダイをGET!!

せっかくなので、水槽をキレイにしてミナミクロダイを入れてみることにしました!

before
水槽掃除前 DSCN9800.jpg

掃除中
水槽ポンプ掃除DSCN9797.jpg

after
IMGP2520.JPG
ハゼの水槽に引き続き、こちらの水槽もリフレッシュ!!

ということで、エントランスの水槽にまた一人新しい仲間が加わりました。

IMGP2532.JPG
大きさは22cmくらいのきれいなミナミクロダイ、沖縄の方言でチンやチヌと呼ばれています。

でも、この水槽にはすでに「アカテくん」こと、アカテノコギリガザミが入っています。
今のところ、互いに無言のけん制をし合いながら、必要以上に接近するのを避けているようです。

IMGP2525.JPG
このハサミの迫力と言ったら、もう。最近、環境に慣れてきたのか動きが活発。

今回はミナミクロダイのサイズ的に、上手く共存できると判断し、
水槽に投入してみましたが、ケンカせずにどうにか上手くやっていけるかなぁ~?

しばらく様子を見守りたいと思います。








コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6/28 職場体験&入口水槽大掃除! [日々の様子]

今週は26日の火曜日から、小禄中学校の職場体験の受け入れを行っています。

初日から、館内の美化作業を手伝ったり、来館者対応をしたり、
センターの仕事をがっつり体験してもらっています。

そんな中、昨日「入口の水槽をキレイにしたいです」と
一人の生徒が提案してきてくれました。

私たちは、基本、そういう「前向き」な発言は大歓迎!!ですので、
早速、子どもたちの様子を見守りながら、水槽の大掃除を任せてみました。

IMGP2495.JPG
なかなか丁寧に、しかも隅々までキレイに掃除している姿に感心!

IMGP2498.JPG
砂利も濯いできれいにして、水をリバース!(※今回は急だったため、水は再利用)

終了時間がきても、「最後までやりたい!」と時間を延長してまで
ちゃんと責任をもって最後までやり遂げていました。エライ!!

IMGP2512.JPG
おかげさまで、見違えるほどキレイになりました~!!

職場体験は今日が最終日、最後まで楽しんで体験してくれたら嬉しいです。

IMGP2510.JPG
インコハゼも「ありがと~」って言ってるはずよ~!





コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

6/24 復活!!月桃プロジェクト [ボランティア]

今日はボランティア活動の日。

大人ボランティアは、第一回の全体ミーティングを実施し、
H30年度のメンバー顔合わせ&今後に向けての話し合いを行いました。

こどもエコクラブは、木道入口の草刈りした跡に月桃を増やす月桃プロジェクトを行いました!!

月桃プロジェクトDSCN9969.jpg

IMGP2493.JPG
草刈跡地。放っておくとあっという間に牧草が…

月桃は、沖縄では「カーサ―ムーチ」でもお馴染みの植物ですが、
他にも、赤土防止の目的で畑の周囲に植えられていたりしています。

IMGP2494.JPG
漫湖は赤土防止ということではありませんが、元気に根付いてくれるといいですね

写真に写っている看板は、漫湖自然環境保全連絡協議会の「月桃プロジェクト」の看板です。

実は、今から十年以上も前に、センター周辺にも植えられ、
その後、イベントの素材としても活用していましたが、年々牧草に追いやられて
その数が減ってきていました。

そこで今回、木道周辺に僅かに残っていた月桃から株分けして、草刈り跡の場所に植えました。
これを機に、当時の看板も見事復活!!今回植えた場所に新たに設置しました!!

暑い中、エコクラブのメンバーが一生懸命作業しました。みんなお疲れさまでした~!!


さて、話題はW杯。
今夜は日本代表第2戦、対戦国はセネガル代表。ガンバレニッポン!!









コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6/10 こどもエコクラブ 水質検査・ごみ分別 [ボランティア]

6月10日はこどもエコクラブの活動日で、水質検査とごみの分別作業を行いました。水質検査では国場川とのは川の上流・中流・下流の水や1000倍に希釈した牛乳やみそ汁、オレンジジュースをCODパックテストを使って調べました。

パックテストについての説明
DSCN9844.jpg

検査開始
水質検査開始 DSCN9848.jpg

合計9つの水について調べました
サンプル DSCN9858.jpg

検査結果
水質検査結果 DSCN9860.jpg

最後はみんなでごみの分別作業
DSCN9862.jpg
【感想】
○川の水質は場所によってちがうと分かった。ごみが多かったのでへらしていきたい。
○パックテストの他にもいろいろな検査方法を試したい。
○川は上流から下流にかけて水がきれいになっていた。
○オレンジジュースの原液をうすめて魚が住めるようにするにはお風呂の水5杯分もいることにおどろいた。
○ごみはペットボトルが多かった。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6/8 ゆうなの花が見ごろです [日々の様子]

今日から中体連がスタート!!のようですね。
暑いですが、中学生の皆さん頑張ってください!!

そのせいでしょうか?通勤時の交通量もいつもより若干多め。

朝、センターに到着して、駐車場から事務所に向かって歩いていると、
ふと、ゆうなの花に目が留まりました。

そいえば、先週ぐらいに「そろそろゆうなが見ごろだね~」なんて、
スタッフの間で話題になっていたのを思い出しました。

まさに、センター入口左手の小さな群落は、これからその見ごろを迎えそうですよ~。

IMGP2393.JPG
黄色い大きな花に交じって、あちこちにつぼみの姿が見えます

普段私たちが呼んでいる「ゆうな」は、実は沖縄の方言名で、
和名は「オオハマボウ」と言い、おもに海岸の後方に小さな群落をつくる
熱帯地域に広く分布する木です。

そのゆうなの花ですが、皇族の秋篠宮一家の次女佳子さまのお印になっているそうです。

IMGP2392.JPG
ゆうなの花は朝がいちばんキレイ、お昼を過ぎる頃には橙色になって萎んでしまいます

「お印」とは、皇族や華族の方々が身の回りの持ち物に
自信の名前を記名する代わりにつけるマーク(目印や掌紋)のようなものだそう。

ちなみに、男性は樹木からとっていることが多く、女性は花のモチーフが多いようです。

普段に何気に見ているゆうなも、意外なところで皇族とつながりがあるんですね~。




コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

6/3 ようやく雨が降りました [日々の様子]

GW明けの5月8日に梅雨入りした沖縄地方。

もうかれこれ一か月ほど、ほとんどまとまった雨が降っていませんでしたが、
今日ようやく、久しぶりの雨。

センター生垣で咲き始めたゲッキツの花が、その雫を全身で受け止めていました。

IMGP2388.JPG
ゲッキツは、芳香のする白いきれいな花を6月~9月頃(※おもに夏の間)につける

沖縄企業局のホームページによると、
今日のダム貯水率は46.4%で、平年よりも28.2ポイントも少ないとのこと。
依然、50%を下回る日々が続いています。

とりあえず、向こう一週間は曇りや雨の天気が続く予報ですが、
はたしてどれくらい降ってくれるでしょうか?ホント、心配です…

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。