SSブログ

7/13 メヒルギの白い花 [日々の様子]

7月11日(水)の沖縄タイムス地域面で、
屋我地島でメヒルギが白い花を咲かせていると紹介されたいました。

そのメヒルギの白い花、ちょうど今、センターの木道でも観察できますよ~!

IMGP2658.JPG
白い花びらのように見えるのは、実はがく。その内側に見える細い糸状の集まりが花です。

メヒルギの花は、梅雨入りの5月初旬ごろから蕾が目立ちはじめ、
梅雨明けした6月中旬ごろ(初夏)から花を咲かせます。

今年は空梅雨だった影響か?例年に比べて咲きはじめが少し遅い印象でしたが、
7月に入ってから「一気に!!」って感じですね。

IMGP2654.JPG
あんまり花粉はついてなさそうですが、メヒルギの花にくるミツバチの姿もよく見ます。

あと1~2週間もすると、結実できずに枯れたがく片がたくさん干潟の上に落ちます。

木道で案内をしていると、そのがく片を見つけたこどもたちが
「ヒトデがいる~!!」と騒ぐ姿がいつも微笑ましいのです。

IMG_2117.JPG
細く放射状に伸びたがく片は、確かにヒトデそっくり。たくさん集めると星のようにも見える?

センターのウェブサイトでも、漫湖のマングローブについて紹介したページがありますので、
もし良かったら覗いてみてください。

〇湿地のマングローブ植物

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。